給湯器を快適に使うには「号数」選びが大切
寒い冬でもボタン一つで温かいお湯を出すことができる給湯器は、今や家庭に欠かせないものです。
そんな給湯器はお湯を使う量や用途によって、適当なサイズや出力もものに交換するとより使いやすく便利になります。
その指標の一つに、給湯能力を表す「号数」があります。
このページでは、号数について解説をしていきます。
号数とは
号数は、16号・20号・24号・28号などの数字で表されており、数字が大きければ大きいほど、一度に大量のお湯を使うことができるようになります。
この数字は、1分間で水温+25℃のお湯を何リットル出湯できるかが一目でわかるようになっています。
16号なら1分間で16リットルのお湯を作ることができ、20号なら20リットル、24号なら24リットルとなるのです。
水温は冬と夏では大きな差がありますので、号数を選ぶ際には水温の低い冬を基準に考え、余裕を持って大き目で選んでおくと、お湯の勢いが足らずにストレスがたまることはないでしょう。
適切な号数を選ぶには
例えば10号なら炊事場などのスポット給湯に適しています。
昔は10号サイズの給湯器がお風呂にも使われることがありましたが、現在では主に小型瞬間湯沸かし器として使われるサイズです。
キッチンでお皿を洗う際には約6リットルのお湯を1分間に使用するため、家事には最適な号数と言えるでしょう。
16号になると年間通してシャワーが使用できる程度の給湯量になります。
シャワーでは1分間に約12リットルのお湯が使われますので、主に1人暮らしで使用することが多い号数というわけです。
家族4人で暮らしている場合、シャワーと食器洗いなど給湯を同時に行う場面が毎日のようにあることが想像できます。
こういった場合は、少なくともキッチンで使用する1分間あたり6リットルの出湯量とシャワーでの12リットルを必要とするため、号数が24号のものを選べば冬でも余裕で両方使用できる給湯能力があります。
号数が大きいから良いわけではない
一見、パワーがあるにこしたことはないので、ただ号数の大きいものを選べばいいのでは?と考えてしまいそうですが、実はそういうわけでもないのです。
例えば24号の給湯器を台所や風呂場など1か所のみに使用する場合、配管の太さ、長さなどによる抵抗や、蛇口、シャワーヘッドの抵抗でお湯の出る量が大きく制限されてしまいます。
ですので、大きい号数で少ない給湯をする場合には、給湯器の本来持っている能力を十分に発揮することができなくなってしまいます。
お湯の使用量や人数、同時に何か所で使用するかなどを考えて、自分の家にあった号数の給湯器を使用するのが最も効果的です。
号数選びで迷ったら
基準は、同時給湯が無ければ16号、2~3人でお湯を使うなら20号、3~4人以上のご家族なら24号がおすすめです。
しかし、床暖房や食器洗い乾燥機などの使用が考えられる場合は選んだ号数だとお湯の量が物足りない場合があります。
反対に、安価で済ませたいからといって人数や使用状況に合わない低い号数を選んだ場合も、お湯の量が思ったより少なく不便な思いをする恐れもあるのです。
給湯器を交換する際に号数選びでお悩みの際は、一度専門業者に相談してから決めるるようにしましょう。